「50年の時を越えて、ふたりで迎える新しい暮らし」
- うるま産業

- 11月8日
- 読了時間: 4分
更新日:11月9日
地域に見守られながら完成した、ご夫妻の穏やかな住まい
スタッフ: 本日は、建物の完成・お引渡しおめでとうございます。
今日はこれからの家づくりの参考に、そしてうるま産業の励みにもなるように、少しお話を伺わせてください。よろしくお願いします。
スタッフ: まず初めに、今回の家づくり。どのようなきっかけから始まったのでしょうか?
お客様: 今の家はもう50年も経っていて、雨漏りもしていました。それで「そろそろ建て替えよう」という話になったんです。
スタッフ: うるま産業を知ったきっかけは?
お客様(ご主人): 隣の土地を売る時にお世話になった、不動産会社の島袋さんの紹介です。
「うるま産業さんなら、いい家をお手頃な価格で建ててくれますよ」と教えてもらって(笑)それがきっかけです。
スタッフ: そうでしたね。島袋さんからのご紹介でした。うれしいご縁です。
スタッフ: 工事が始まってから、印象に残ったことや、うるま産業の印象などありますか?
お客様(ご主人): 職人さんがみんな優しくて、親切でした。毎日現場に行っても、いつも気持ちよく迎えてくれて。
スタッフ: 奥さまはいかがでしたか?
お客様(ご主人): お母さんは現場に来ないから!(笑)
お客様(奥さま): はい(笑)。私は現場には行かなかったけれど、夫が毎日足を運んでいたんです。「今日も丁寧にやってたよ」「現場の人がとてもいい人たちだよ」とよく聞かされていたので、安心して待つことができました。
現場監督(女性): 本当に、毎日お手伝いしてくれてありがたかったです。
朝と夕方に来られて、一緒に座っておしゃべりしたり。
私たちが気づかないことにも目を配ってくださって、「ああしたほうがいい、こうしたほうがいい」と意見を出してくださる。
まるで“一緒に家を建てた”ような感覚でした。
ご近所にも知人が多くて、親戚やお友達がよく見に来られていましたね。
協力業者さんかと思ったら、「違います〜」と(笑)。
地域の方々に本当に愛されているご夫婦だなあと感じました。
営業担当(女性): 私の思い出はやっぱり、ご主人が“現場監督みたい”だったことですね(笑)。
私より現場に通っていて、毎日見守ってくれて。
私たちを信頼して任せてくださったから、工事もとてもスムーズに進みました。ありがとうございます。
お客様(ご主人): いえいえ、私は見るだけですよ(笑)。
でも本当に、みなさんが綺麗に丁寧にやってくれて、いろいろ考えてくれたのが嬉しかったです。
スタッフ: 営業担当と現場監督の二人に、一言お願いします。
お客様(ご主人): もう、“ありがとう”の一言に尽きますね。
社長: 私は現場にはなかなか行けませんでしたが、
土曜日などに伺うたびに、営業・現場監督の二人が本当に頑張ってくれているのを感じていました。お客様の想いに寄り添いながら、一生懸命に家づくりを進めてくれて——
私も社員に心から感謝しています。
スタッフ: 完成した建物をご覧になって、どんなお気持ちですか?
お客様(ご主人): 満足です。
お客様(奥さま): 私も満足です。
スタッフ: これから、この家でどんな暮らしをしていきたいですか?
お客様(奥さま): ゆっくりと。夫婦ふたりで、穏やかに過ごしていきたいと思います。
スタッフ: 工事が終わっても、私たちはお客様との“その後のお付き合い”を大切にしています。月に一度の「ハッピーファミリープロジェクト」にも、ぜひまたご参加ください。
イベント担当スタッフ: 今日の引渡し、本当に心温まる時間でした。
私たちは“家を建てる”だけでなく、“家族の幸せをつくる”ことも使命だと思っています。
これからも、うるま産業ファミリーとして末永くお付き合いください。
スタッフ: 本日はお時間をいただき、本当にありがとうございました。
そして、新しい暮らしのスタート、おめでとうございます。
秋の光が差し込む新しいリビング。穏やかな笑顔が、これからの時間を静かに照らしていました。

